« 利用者の立場に立ったサービス評価の公表を | メイン | 北海道・東北地方の介護サービス情報公表サイト一覧 »

2006年12月07日

ウェブ標準に準拠したサイトは、わずか3%?

Webアクセシビリティ、W3C基準合格は代表的サイトのわずか3%――英調査

 20カ国100サイトを、アクセシビリティの基準に照らして査定したところ、最低基準に達していたのはわずか3サイトのみだった。

 英Nomensaは12月5日、国連の委託を受けて作成した、世界各国Webサイトの査定報告書を発表した。同社は世界20カ国の政府、航空会社、銀行、新聞社、小売店の5分野を代表する主要100サイトを、W3Cが定めたWebアクセシビリティのガイドライン「Web Content Accessibility Guidelines」(WCAG)に照らして評価した。

 その結果、ガイドラインの最低基準を満たしているのは、ドイツ首相のサイト、スペイン政府サイト、英国首相のサイトのみだった。

 報告書によれば、93%のサイトには画像にテキストの説明がなく、視覚障害の人々に分かりにくい作りになっていた。73%はJavaScriptに依存しているため、推定10%の人々は情報にアクセスできなくなっている。78%のサイトは背景の色と文字色の組み合わせが悪く、色盲などの若干の視覚障害を持つ人々には非常に読みづらい。

 98%はプログラミングコードの業界基準に従っていなかった。また97%はページや文字のサイズを固定しているため、ユーザーが見やすいよう自分で調整することができない。89%はページ構造が適切でないため、視覚障害のある人々は目的のコンテンツをうまく探すことができない。また87%のサイトでは予告なくポップアップが表示されるため、画面を拡大するソフトウェアを使用しているユーザーに多大な迷惑を掛けている。

 今回調査対象となったのは、アルゼンチン、オーストラリア、ブラジル、カナダ、チリ、中国、フランス、ドイツ、インド、日本、ケニア、メキシコ、モロッコ、ロシア、シンガポール、南アフリカ、スペイン、UAE、英国、米国の20カ国である。

日本のサイトも評価の対象となったものの、
すべてウェブ標準の規格外だったということですが、
政府、航空会社、銀行、新聞社、小売店の5分野で日本を代表するサイトってどこだろう・・・。

投稿者 welconnect : 2006年12月07日 23:16

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.welconnect.net/mt/mt-tb.cgi/148

このリストは、次のエントリーを参照しています: ウェブ標準に準拠したサイトは、わずか3%?:

» あなたもできる浮気調査マニュアル! from きなこのしあわせ
「えっ・・・そんなに高いのですか」 これは、探偵事務所に来られた依頼者が料金の説明を聞いて、思わず出た第一声です。 でも、証拠を掴むのは、決して安くできませんよ... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2007年01月15日 16:19

» 探偵が教える浮気発見法(浮気調査) from 探偵が教える浮気発見法(浮気調査)
はじめまして。このたび「探偵が教える浮気発見法(浮気調査)」というサイトを作成しましたので、トラックバックさせていただきました。貴サイトの訪問者である「浮気調査... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2007年01月28日 03:11

コメント

コメントしてください




保存しますか?