2009年2月25日BLOG アクセシビリティで日本の二大政党を斬る。 久しぶりにアクセシビリティ関連の話題から。 アライドブレインズ社が政党のウェブサイトのアクセシビリティ調査を行った結果を公表しました。 熾烈な(・・・失笑)政権争いを自由民主党と日本民主党は、いずれも最低ランクのEと診断されました。 確かに。 民主党に関して言えば、横サイズによっ […] 続きを読む
2009年2月25日BLOG まったくの私事ですが。。。 まったく私事で申し訳ないのですが、第二子が誕生しました。 女の子です。3106グラム。 ふっくらしていて、目をぱちくりぱちくり。 自分の子供をみて可愛いと思うのはそりゃ当然といえば当然なので、 書くまでもないはずなのですが、可愛い。 ただ、全国的なインフルエンザの流行の為に、ちっ […] 続きを読む
2009年2月15日BLOG レンタルサーバー検討中。 レンタルサーバーについて検討しています。 というのも、先日、使用しているレンタルサーバーが障害を起こして、 自分がホームページを開設している事業所様にもご迷惑をおかけすることになってしまい、 今までコストパフォーマンスに重点を置いて考えていたサーバー選びですが、 今回の件で、サー […] 続きを読む
2009年2月5日BLOG インフルエンザに感染。 インフルエンザに感染しました。 月曜日から熱が上がって、最高39度かな。 タミフルを早めに飲んでいたので、それほど苦痛を感じるわけではなかったのですが、 子供と一緒にお風呂に入ったり隣で寝たりできないというのは寂しいものです。 病院で話を聞いたところ、 今年のインフルエンザは、ど […] 続きを読む
2009年2月1日BLOG 神奈川県介護支援専門員協会の研究大会に出席して。 神奈川県介護支援専門員協会の研究大会に出席してきました。 「結ぶ」をテーマに行われた今回。 基調講演に厚生労働省の君島氏から、 今回の単価改正の根拠や今後の方向性などについての説明がありました。 君島氏の話の中では、今回の単価改正についてバラマキ加算としていましたが、 それにして […] 続きを読む
2009年1月15日BLOG ウェルコネクト3周年。現実と理想。 介護福祉のウェブ制作ウェルコネクトは、今日で3周年を迎えました。 もっと長いことやっていたような気がしていますが。 この一年で感じたことは、事業者様の情熱というか、エネルギーをほんとにたくさんいただいたということです。 それと、自分がウェブ制作を行った事業所のなかで、 はじめて事 […] 続きを読む
2009年1月3日BLOG 2009年、新年あけましておめでとうございます。 新年明けましておめでとうございます。 年末年始にかけて、 介護報酬の単価改正概要発表、 母校東海大学が箱根駅伝であわや往路棄権、 湘南ベルマーレの石原が移籍・・・ と、悲しいニュースが次々と飛び込んで相当うちひしがれています。 昨年もウェルコネクトはたくさんの介護事業所様とウェブ […] 続きを読む
2008年12月27日BLOG 介護報酬改定。介護の現場は変わるのか? 介護報酬改定の概要が発表されました。 別のサイトでこの改定の中身については詳しく追ってみたいと思いますが、 なんだか、本当に3%もアップしたのかすら疑わしく感じてしまうのは気のせいでしょうか。 介護労働者が誇りを持って仕事を続けることのできる環境はまだまだ先延ばしになってしまった […] 続きを読む
2008年12月16日2022年8月12日BLOG 福祉情報技術コーディネーター試験、1級の試験結果は 先月受験した福祉情報技術コーディネーター試験の結果が発表され、悲しいことに不合格。 1級の壁は思った以上に厚かったというか・・・。 選択問題に関してはおそらく基準点を十分上回っていたんですけれど、小論文の点数が悪かったんでしょうね。 ってか、小論文は模範解答もないし、小論文の点数 […] 続きを読む
2008年12月12日BLOG WCAGガイドライン2.0が発表!アクセシビリティの明日は。。。 ウェブアクセシビリティのガイドラインであるWCAGの2.0が発表されました。 自分もまだほとんど見ていないので、詳しいことはわかりませんが、 画面のコントラストなどへの配慮についても細かい基準が定められており、 今後のウェブ制作における重要なものさしとなりそうです。 まだ昨日発表 […] 続きを読む