2023年8月27日2023年8月27日BLOG、CONSULTING、NEWS、介護サービスと情報 業務継続計画、できてる?介護労働実態調査から見るBCPの作成状況 業務継続計画(BCP)、作りましたか? 業務継続計画(BCP)作りましたか? 感染症や大規模災害があっても、業務を継続する仕組みが必要です。前回2021年の介護報酬改定の際に、介護事業所には業務継続計画を作成することが義務付けられました。猶予期間は2024年の3月末まで。 え?そ […] 続きを読む
2023年7月25日2023年7月27日BLOG、介護サービスと情報 訪問看護ステーション開業一年生存率6割。生き残りのための差別化戦略を! 訪問看護ステーションはこの10年で2.29倍に 訪問看護ステーションの事業所数が凄い勢いで増えています。 2022年12月時点の厚生労働省の介護サービス施設・事業所調査によると、現在の訪問看護事業所数は全国に13,554事業所。昨年の訪問看護事業所数は12,393ですので、実は一 […] 続きを読む
2023年7月16日2023年7月16日BLOG、CONSULTING、介護サービスと情報 サイトの価値を上げる!介護事業者のブログ運営者をサポートするコンテンツポリシーについて 連日の猛暑、そして地域によっては大雨の被害と、介護事業に携わる皆様も大変な時期を過ごしているかと思います。 介護事業のホームページ制作を行うウェルコネクトとしては、ウェブを通して介護サービスの力になれればと、情報の発信を行っています。 なかなか実務的な情報発信ができなかったので、 […] 続きを読む
2023年7月5日2023年7月5日BLOG、NEWS、介護サービスと情報 【予告】料金一部改定します 料金の一部改訂の背景【ドメイン維持管理費】 正式なリリースはまだ行いませんが、料金を一部改訂します。 対象になるのは、ドメインの維持管理費です。 独自ドメインでのウェブサイト公開を行っているクライアント様に関しては、ドメインをこちらで取得し管理、維持管理費をいただいています。 た […] 続きを読む
2023年6月11日2023年7月30日BLOG、NEWS ケアマネが足りない!ケアマネ受験資格緩和は見当違い、本当に必要なのは・・・ 2024年の介護保険法改正についてですが、かなり大部分が見えるようになってきました。 利用者2割負担の拡大や福祉用具のレンタル購入選択制など、まだ大きな議題は残していますが、おそらく年末くらいまでは大きな動きになることはなさそうです。 今後は世論の動向がかなり大きくなりそうですね […] 続きを読む
2023年6月4日2023年6月5日BLOG、NEWS 紹介業者に依存しない採用戦略とは?人材紹介会社への規制で激変する人材採用! 2024年の介護保険制度改正を控えた今も、多くの介護事業者にとって目下の最も大きな課題は「人材確保」です。 以下のように人材確保に大きな悩みを抱えている介護事業者は非常に多いです。 そして、この人材確保の問題と密接に関連しているのが、介護分野の人材紹介業です。 介護保険の制度改正 […] 続きを読む
2023年4月5日2023年4月8日BLOG、NEWS 2023年3月googleコアアップデートで順位変動。介護事業所サイトのアクセスアップに秘策はあるか? ソーシャルメディア隆盛の現在でも、検索エンジンからのアクセス流入はいまだに大きな影響を持っています。 検索エンジンで上位表示されることで、検索流入数を増やし、多くのユーザーに注目されます。転職を考えている介護職、利用者さんへのサービス導入を検討しているケアマネ、さらには介護サービ […] 続きを読む
2023年1月2日2023年1月4日BLOG、NEWS、介護サービスと情報 2024年介護保険制度改定を大胆予想!原則2割負担はどうなる? 2024年介護保険制度改定の行方を決める大きな一年 あけましておめでとうございます。 2022年は思い返すだけでもとんでもない一年でした。 映画の世界のようなめちゃくちゃなことがいくつも起きたこの一年。この世界、何が起きてもおかしくないんだなということを改めて実感することができま […] 続きを読む
2023年1月1日2023年1月1日BLOG あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます 2023年がスタートしました。 年末年始は皆様いかがお過ごしでしょうか。 介護業界にとって2023年はどのような一年になるのでしょうか。 介護保険制度改正も大詰めを迎え、大きな転機になる一年になるかと思います。 私たちも、インボイス制度対応なども含 […] 続きを読む
2022年9月19日2023年7月30日BLOG、NEWS、介護サービスと情報 ケアプランデータ連携システムは「ゴミ」確定?多職種連携を妨げるものは? みなさん、「ケアプランデータ連携システム」って知っていますか? 今まで「紙」媒体で受け渡ししていたケアプランをデータでやり取りしましょうよ。という話です。 ふーん。 というか、介護業界以外の方が見たら「え?」「いまさら?」「いま何時代よ?」と全力ツッコミされそうな話ですが、まだま […] 続きを読む