2010年1月27日BLOG ハイチ大地震被災者救援へ、見えない出口。 ハイチを襲った大地震、 あまりにも悲惨な状況が明らかになるにつれて 自然の猛威の恐ろしさを感じます。 ウェルコネクトでは被災者救援の義援金として わずかばかりですが、5000円を寄付いたしました。 ちなみに、 以前、アフリカ・カクマ難民キャンプにワークキャンプに行ったり、 カンボ […] 続きを読む
2010年1月25日BLOG ツイッターはじめてみました。 まぁ、なんとも流行に弱いというか、ツイッターはじめてみました。 って、・・・いまさらっっ!! ツイッターの存在を知っていても、どう活用していったらいいのかという点で、 まったく出口が見えてこなかったんですけど、 うまく使いこなせれば情報収集のツールとしても使えるのかなという気もし […] 続きを読む
2010年1月13日BELLMARE 湘南の希望、村松大輔。 10年越しの悲願だった昇格を決めた湘南ベルマーレ。 このオフ、大きな補強を行うだけの資金力もないチームにとって、 最も大きなサプライズは、村松大輔の日本代表選出ではないだろうか。 続きを読む
2010年1月1日2018年11月28日BLOG、NEWSLETTER 新年明けましておめでとうございます。 新年明けましておめでとうございます。 ワールドカップイヤーとなる2010年です。 昨年は、年末に家族が新型インフルに感染したり、 ノロウイルスに感染したり、 そういえば2月ごろには季節性のインフルにかかっているので、 いろいろと病気というかウイルスに縁があった2009年。 201 […] 続きを読む
2009年12月2日BLOG みんなの声で選ぼう!だれもが使えるウェブコンクール。 NPO法人ハーモニー・アイが主催するアクセシビリティのウェブコンクールが行われるようです。 アクセシビリティと一言でいってしまうのも誤解を与えてしまいかねないのですが、 ハーモニー・アイは、視覚障害当事者の目線から、 情報弱者を含めてどんな人でも情報にアクセスできることを目的とし […] 続きを読む
2009年11月15日BLOG ニチイ学館でも介護のホームページ制作。 在宅介護の業界最大手であるニチイ学館が介護事業者向けホームページ制作に乗り出しました。 ニチイ学館、介護事業所向けホームページ制作サービス開始 ニチイ学館は、低価格で短期間にホームページが開設できる、介護事業所向けホームページ政策サービス「Care Clips(ケアクリップス)」 […] 続きを読む
2009年11月15日BLOG 制作実績追加しています。 制作実績を追加しています。 自社運営サイトと有料老人ホームのサイトを1件ずつ追加しています。 近日中にまたいくつかオープンの予定があるのですが、 こまめに更新をしていったほうがいいのかなと・・・。 新規制作の依頼も受け付けておりますので、気軽にお声かけ下さい。 続きを読む
2009年11月15日BLOG YSTアルゴリズム変更の影響。 介護福祉のホームページ制作を業務としているウェルコネクトですが、 このブログはほとんどサッカーの話題ばかりでした。。。 そんな影響がもろに出てしまったのか、(YST)ヤフー検索のアルゴリズム変更で、 ヤフー検索でのランクが激減しました。 詳しいことはわかりませんが、 キーワードと […] 続きを読む