2008年8月2日BLOG 介護事業経営者のためのホームページ活用術。 この仕事上、 介護事業の経営者の方々とお話しする機会が多いのですが、 介護に対する強い情熱は感じられるのですが、 情報の使い方、たとえばホームページなどを活用した情報戦略という点に関しては、 あまり関心を持っていないケースが多いように思います。 ホームページを持とうと思うけれど、 […] 続きを読む
2008年7月27日BLOG 紙おむつのリサイクルを考える。 使用済みの紙おむつ。 施設で働いてみて、本当にびっくりするくらいの量の紙おむつがでるものだと、 きっと施設で働く人は誰もが最初にそう思うんでしょうね。 で、紙おむつを廃棄物として処理することで、 ダイオキシンの問題や、地球温暖化の原因になる(といわれている?)CO2の排出など、 […] 続きを読む
2008年7月16日BELLMARE 復活したハードワーク。坂本鉱司J2出場300試合達成。 難敵愛媛と対戦したベルマーレ。 どん底のチームがかろうじて立ち直ったのは、本来の持ち味であるハードワークの復活によるものだった。 続きを読む
2008年7月13日BLOG ケースカンファレンスのペーパーレス化を考える。 一応ケアマネ資格保有者なので、 将来的にはウェブ制作だけでなく、独立ケアマネもやっていけたらと考えています。 で、最近気になるのが、ケースカンファレンスに使う「紙」の問題。 ケースカンファレンスに使われた資料はすべてシュレッダーにかけられます。 当然、個人情報なのですから、破棄さ […] 続きを読む
2008年7月13日BLOG 制作見積依頼ページが新しくなりました。 ホームページ制作見積依頼のページを新しくしました。 必須項目未入力の場合はその部分がフォーカスされるようになったり、 入力後の確認画面がついたりと、使いやすくなったかな。 こちらのスクリプトをもとにしています。 あと、お問い合わせ内容の欄に、既存のサイト診断の項目をつけました。 […] 続きを読む
2008年6月28日BLOG 介護福祉の検索サイトを考える。 介護福祉に関するウェブサイトって、かなり多いですよね。 介護事業者のサイトであったり、 介護関連事業のサイトであったり、 介護専門職のページだとか、介護を受ける側の人のページだとか。 ブログも含めて、 実際、どのくらいのサイトの数があるのか把握はできないのですが、 そういったたく […] 続きを読む
2008年6月15日BLOG 介護系アイドル、略して「カイドル」は誕生するのか? 介護を専門に勉強している高校生で、澤田祐衣というアイドルがいるなんてニュースが流れたり、 元モーニング娘。なっちの妹で元ギャルルの安倍麻美がヘルパーの資格を取るために勉強していたりと、 アイドルと介護という、あまり接点のなさそうなふたつの職業が微妙にリンクするケースが見られていま […] 続きを読む