2023年6月4日2025年4月27日BLOG、NEWS、デイサービスのHP制作、福祉用具のHP制作、訪問介護のHP制作、訪問看護のHP制作 紹介業者に依存しない採用戦略とは?人材紹介会社への規制で激変する人材採用! 2024年の介護保険制度改正を控えた今も、多くの介護事業者にとって目下の最も大きな課題は「人材確保」です。 以下のように人材確保に大きな悩みを抱えている介護事業者は非常に多いです。 そして、この人材確保の問題と密接に関連しているのが、介護分野の人材紹介業です。 介護保険の制度改正 […] 続きを読む
2023年1月2日2025年4月27日BLOG、NEWS、デイサービスのHP制作、介護サービスと情報、福祉用具のHP制作、訪問介護のHP制作、訪問看護のHP制作 2024年介護保険制度改定を大胆予想!原則2割負担はどうなる? 2024年介護保険制度改定の行方を決める大きな一年 あけましておめでとうございます。 2022年は思い返すだけでもとんでもない一年でした。 映画の世界のようなめちゃくちゃなことがいくつも起きたこの一年。この世界、何が起きてもおかしくないんだなということを改めて実感することができま […] 続きを読む
2022年9月19日2025年4月27日BLOG、NEWS、デイサービスのHP制作、介護サービスと情報、福祉用具のHP制作、訪問介護のHP制作、訪問看護のHP制作 ケアプランデータ連携システムは「ゴミ」確定?多職種連携を妨げるものは? みなさん、「ケアプランデータ連携システム」って知っていますか? 今まで「紙」媒体で受け渡ししていたケアプランをデータでやり取りしましょうよ。という話です。 ふーん。 というか、介護業界以外の方が見たら「え?」「いまさら?」「いま何時代よ?」と全力ツッコミされそうな話ですが、まだま […] 続きを読む
2022年4月26日2025年4月27日BLOG、介護サービスと情報、福祉用具のHP制作 福祉用具貸与のみのケアプラン減額問題。ケアマネが徹底的に反論すべきその理由 久しぶりにブログ更新します。 すでに介護保険制度の次期改定にむけた議論が盛んにおこなわれています。 2024年改定は事業者にとって逆風になるんじゃないかという意見が強く、おそらくこのまま大幅なマイナス改定路線で進むと思われます。じゃあなんのための消費税増税だったのか、全額社会保障 […] 続きを読む
2021年1月3日2025年4月27日BLOG、デイサービスのHP制作、介護サービスと情報、福祉用具のHP制作 令和3年介護報酬改定へ向けての準備を!感染症・災害への対応力強化 介護報酬改定の全体像 ご存じの方も多いと思いますが、令和3年4月に介護報酬改定が行われます。 少しずつ全体像が見えて、方向性もわかってきましたね。 大幅な単価ダウンになりそうなのは訪問看護での理学療法士・作業療法士等の訪問でしょうか。 それ以外のサービスに関しては、また加算の部分 […] 続きを読む
2019年11月2日2025年4月27日BLOG、デイサービスのHP制作、福祉用具のHP制作、訪問介護のHP制作 介護サービス事業者の本当の敵は人材紹介会社なんじゃないかっていう話。 タイトルそのままです。 いろいろなところから怒られるかもしれないですが、思っていることを書いておこうと思います。 これだけ介護サービスの需要があって、人材不足が深刻なのに、介護職員の給与が増えていかない。人件費を削っている分、介護サービス事業を運営する法人・事業所は儲けているかと […] 続きを読む
2019年10月2日2025年4月27日BLOG、NEWS、デイサービスのHP制作、介護サービスと情報、福祉用具のHP制作、訪問介護のHP制作 令和元年10月より介護報酬改定!ちゃんと説明できますか?介護サービス事業者が知っておくべき注意点。 令和元年10月、介護報酬改定。 おそらくこのブログを見ているみなさんはご存じの通り、令和元年10月1日より介護報酬が改定されました。 あまり大きな金額ではないので、利用者や家族への説明でも反論されることは少なかったのではないでしょうか。 「消費税が上がるからね」 という受け取り方 […] 続きを読む
2019年8月31日2025年4月27日デイサービスのHP制作、介護サービスと情報、福祉用具のHP制作、訪問介護のHP制作 令和元年10月から介護報酬改定!重要事項説明書の内容、確認しましょう! 令和元年介護報酬改定! 去年介護報酬があったばかりなのに、また改定・・・その理由は。 去年4月に介護報酬改定したばかりじゃん・・・。という声があちこちから聞こえてきそうです。というか、実際聞こえています。 まあ、そうなんですけどね。 今回の介護報酬改定はご存じの方も多いと思います […] 続きを読む