2025年3月23日2025年4月27日BLOG、NEWS、デイサービスのHP制作、介護サービスと情報、福祉用具のHP制作、訪問介護のHP制作、訪問看護のHP制作 【締切迫る】介護事業者の新たな義務「経営情報の報告」とは?今やるべきことを解説 2024年度から始まった「介護サービス事業者経営情報データベース」制度により、介護事業者は毎年、国に対して経営情報を報告することが義務づけられました。報告には「GビズIDプライム」の取得が必要で、初年度の提出期限は【2025年3月31日】です。 この記事では、新制度の概要と、事業 […] 続きを読む
2025年1月6日2025年4月27日BLOG、デイサービスのHP制作、介護サービスと情報、福祉用具のHP制作、訪問看護のHP制作 【まずはコレだけ!!】介護事業者が今すぐ取り組むホームページ改善の最重点ポイント ホームページは「作って終わり」ではない 生きたホームページと死んだホームページ みなさんの中に、こんな方はいませんか? 「会社のホームページ・事業所のホームページはだいぶ前に作ったけれど、そういえば何も変えていない」 「ホームページって見直した方がいいのかな」 ホームページは持っ […] 続きを読む
2024年10月7日2025年4月27日BLOG、CONSULTING、デイサービスのHP制作、介護サービスと情報、福祉用具のHP制作、訪問介護のHP制作、訪問看護のHP制作 退職した職員の写真掲載、削除する?法的リスク、介護事業者がとるべき対応 ウェブサイトやSNSを活用して事業所の魅力を発信することは、利用者やご家族に安心感を与える有効な手段です。また、集客・ケアマネや関連機関へのPR・さらに採用など、様々な効果をもたらします。 しかし、退職した職員の写真を掲載し続けることには、思わぬ法的リスクが潜んでいるため、注意が […] 続きを読む
2024年10月4日2025年4月27日BLOG、NEWS、デイサービスのHP制作、介護サービスと情報、福祉用具のHP制作、訪問介護のHP制作、訪問看護のHP制作 【採用したきゃコレ!】職員インタビューで介護職員/看護師採用!作り方とポイント徹底解説 人がいない、応募がない、採用ができない。 毎日、そんな愚痴を言っていませんか。 求人情報を出して、ただただ待っているだけで採用ができる時代ではありません。 だから、採用に関しては自分たちから積極的に動くことが必要です。 でも、採用したくてもお金もないし、余裕もないし。SNSが得意 […] 続きを読む
2024年9月23日2025年4月27日BLOG、NEWS、デイサービスのHP制作、介護サービスと情報、福祉用具のHP制作、訪問介護のHP制作、訪問看護のHP制作 最低賃金の変更!ホームページの記載内容、確認をお忘れなく。 最低賃金の改定、過去最大の引き上げ幅で全国平均は1,055円に 最低賃金の見直しが行われました。 各都道府県で最低賃金が改定され、10月1日から新しい最低賃金が適用されます。 最低賃金は全国平均で昨年度よりも51円上昇し、1,055円となります。50円上がるというのはかなり大きな […] 続きを読む
2024年8月18日2025年4月27日AI・テクノロジー、BLOG、介護サービスと情報、福祉用具のHP制作 福祉用具の選定の判断基準?面倒なことはAIでマニュアル化してみない? 介護保険における福祉用具の選定の判断基準とは? また厚生労働省が何か余計なことをしてくれたようで。 福祉用具の選定の判断基準に関するマニュアルが公開されました。 もともとマニュアル自体はあったようですが、今年(2024年)改定されています。 厚生労働省は、福祉用具をケアプランに位 […] 続きを読む
2024年4月20日2025年4月27日BLOG、NEWS、デイサービスのHP制作、介護サービスと情報、福祉用具のHP制作、訪問介護のHP制作、訪問看護のHP制作 2024年介護報酬改定、ホームページ料金表の見直しをお願いします。 忘れていませんか?料金変更 2024年4月1日より介護報酬が改定されました。 皆様当然ご存じのことかと思うのですが、忘れがちなのがホームページ上への料金変更内容の掲載です。古いままの料金表になっていませんか。 今回の介護報酬は二段階で、4月に本体・加算の報酬改定、6月に処遇改善。 […] 続きを読む
2023年12月4日2025年4月27日BLOG、NEWS、デイサービスのHP制作、介護サービスと情報、福祉用具のHP制作、訪問介護のHP制作、訪問看護のHP制作 介護保険制度改正で「書面掲示」見直し。ホームページ上に重要事項説明書の掲載・公表義務付けへ 介護保険制度改正・介護報酬改定に関する様々な情報が飛び出してきていますが、細かい改正点が非常に多く、これを全部追って対応するのはかなり労力が必要になりそうです。 運営基準に適応しているかどうか、自治体等の発行するチェックリストなどで確認することが必要になりそうですね。 そんな中、 […] 続きを読む
2023年8月27日2025年4月27日BLOG、CONSULTING、NEWS、デイサービスのHP制作、介護サービスと情報、福祉用具のHP制作、訪問介護のHP制作、訪問看護のHP制作 業務継続計画、できてる?介護労働実態調査から見るBCPの作成状況 業務継続計画(BCP)、作りましたか? 業務継続計画(BCP)作りましたか? 感染症や大規模災害があっても、業務を継続する仕組みが必要です。前回2021年の介護報酬改定の際に、介護事業所には業務継続計画を作成することが義務付けられました。猶予期間は2024年の3月末まで。 え?そ […] 続きを読む
2023年7月16日2025年4月27日BLOG、CONSULTING、デイサービスのHP制作、介護サービスと情報、福祉用具のHP制作、訪問看護のHP制作 サイトの価値を上げる!介護事業者のブログ運営者をサポートするコンテンツポリシーについて 連日の猛暑、そして地域によっては大雨の被害と、介護事業に携わる皆様も大変な時期を過ごしているかと思います。 介護事業のホームページ制作を行うウェルコネクトとしては、ウェブを通して介護サービスの力になれればと、情報の発信を行っています。 なかなか実務的な情報発信ができなかったので、 […] 続きを読む