2022年9月19日2025年8月25日BLOG、NEWS、デイサービスのHP制作、介護サービスと情報、福祉用具のHP制作、訪問介護のHP制作、訪問看護のHP制作 ケアプランデータ連携システムは「ゴミ」確定?多職種連携を妨げるものは? みなさん、「ケアプランデータ連携システム」って知っていますか? 今まで「紙」媒体で受け渡ししていたケアプランをデータでやり取りしましょうよ。と […] 続きを読む
2022年8月10日2025年4月27日BLOG、NEWS、デイサービスのHP制作、訪問介護のHP制作、訪問看護のHP制作 準備できていますか?介護職員等ベースアップ等支援加算 介護職員等ベースアップ等支援加算 岸田総理大臣が明言した「分配政策」により、介護職員の賃上げが図られています。2022年2月からは「介護職員処 […] 続きを読む
2022年4月26日2025年4月27日BLOG、介護サービスと情報、福祉用具のHP制作 福祉用具貸与のみのケアプラン減額問題。ケアマネが徹底的に反論すべきその理由 久しぶりにブログ更新します。 すでに介護保険制度の次期改定にむけた議論が盛んにおこなわれています。 2024年改定は事業者にとって逆風になるん […] 続きを読む
2022年1月30日2025年4月27日BLOG、NEWS、デイサービスのHP制作 介護職員賃上げに「期待外れ」の声。給与ベースアップ9,000円制度、3つの問題点。 以前にも紹介しました、介護職員の給与毎月9,000円上乗せに関しての続報です。 世間では、「期待して損した」「こんなことだろうと思った」という […] 続きを読む
2021年12月11日2025年9月7日BLOG、デイサービスのHP制作、介護サービスと情報、訪問介護のHP制作 介護事業者が、ホームページ上に処遇改善加算の取得状況を開示するべき理由について もう12月にもなるのに、なんと8月30日以降更新していませんでした。すいません。 忙しいを理由にしちゃいけないと思うんですけど、単純に忙しくて […] 続きを読む
2021年6月25日2025年4月27日BLOG、介護サービスと情報、訪問看護のHP制作 ケアマネジャーは介護事業所のウェブサイトを見てますよ、という話。 更新が滞っており、ただただお恥ずかしい限りですが。 忙しくてブログの更新してませんでした。すいません。 今回は介護事業所さんにとって気になる部 […] 続きを読む
2021年1月3日2025年4月27日BLOG、デイサービスのHP制作、介護サービスと情報、福祉用具のHP制作 令和3年介護報酬改定へ向けての準備を!感染症・災害への対応力強化 介護報酬改定の全体像 ご存じの方も多いと思いますが、令和3年4月に介護報酬改定が行われます。 少しずつ全体像が見えて、方向性もわかってきました […] 続きを読む
2019年11月2日2025年4月27日BLOG、デイサービスのHP制作、福祉用具のHP制作、訪問介護のHP制作 介護サービス事業者の本当の敵は人材紹介会社なんじゃないかっていう話。 タイトルそのままです。 いろいろなところから怒られるかもしれないですが、思っていることを書いておこうと思います。 これだけ介護サービスの需要が […] 続きを読む
2019年10月2日2025年4月27日BLOG、NEWS、デイサービスのHP制作、介護サービスと情報、福祉用具のHP制作、訪問介護のHP制作 令和元年10月より介護報酬改定!ちゃんと説明できますか?介護サービス事業者が知っておくべき注意点。 令和元年10月、介護報酬改定。 おそらくこのブログを見ているみなさんはご存じの通り、令和元年10月1日より介護報酬が改定されました。 あまり大 […] 続きを読む
2019年8月31日2025年4月27日デイサービスのHP制作、介護サービスと情報、福祉用具のHP制作、訪問介護のHP制作 令和元年10月から介護報酬改定!重要事項説明書の内容、確認しましょう! 令和元年介護報酬改定! 去年介護報酬があったばかりなのに、また改定・・・その理由は。 去年4月に介護報酬改定したばかりじゃん・・・。という声が […] 続きを読む